技術関連の話」カテゴリーアーカイブ

磁気特性測定について

みなさん、こんにちは。メタルヒートです。 当社で、「B-Hアナライザ」を導入してより1年が経ちました。「B-Hアナライザ」とは、飽和磁束密度、初透磁率、最大透磁率、保磁力など磁気特性を確認するための測定機器です。それ以前 … 続きを読む

カテゴリー: 技術関連の話 | 磁気特性測定について はコメントを受け付けていません

フェライト系ステンレス鋼の475℃脆性について

みなさん、こんにちは。 メタルヒートです。 今回は、475℃脆性についてお話します。 「475℃脆性」または「475℃脆化」は、フェライト系ステンレス鋼や二相系ステンレス鋼に見られる脆化現象です。300℃~550℃程度に … 続きを読む

カテゴリー: 技術関連の話 | フェライト系ステンレス鋼の475℃脆性について はコメントを受け付けていません

真空熱処理とボンデ処理

みなさん、こんにちは。 メタルヒートです。 今回は、真空熱処理とボンデ処理についてお話します。 ボンデ処理とはリン酸塩皮膜の上に金属石鹸、ステアリン酸ソーダ反応させた多層構造をしており、冷間鍛造などで潤滑剤として使用され … 続きを読む

カテゴリー: 技術関連の話 | 真空熱処理とボンデ処理 はコメントを受け付けていません

フェライト系ステンレス鋼の焼鈍について

みなさんこんにちは。 メタルヒートです。 似たようなお問合わせを立て続けに頂く事は良くあるのですが、1月はフェライト系ステンレスのSUS430に関する問合わせをいくつか頂きました。 SUS430は、焼入れで硬くすることの … 続きを読む

カテゴリー: 技術関連の話 | フェライト系ステンレス鋼の焼鈍について はコメントを受け付けていません

固溶化熱処理と保持時間その2

みなさん、こんにちは。 梅雨の季節になりました。 気温や湿度の上昇は人間にとっても不愉快ですが、錆びない鋼材ステンレスだって条件次第では錆、腐食が発生してしまうものです。 品質の管理にも注意したい時期です。 さて、前回の … 続きを読む

カテゴリー: 技術関連の話 | 固溶化熱処理と保持時間その2 はコメントを受け付けていません

固溶化熱処理の保持時間その1

みなさん、こんにちは。 昼間は気温も30℃を超えるようになってきました。 工場内も大変な暑さですが、この時期は体もまだ暑さに慣れておらずバテやすいのでしっかり水分補給など行って体調を整えたいですね。 さて、今回は固溶化熱 … 続きを読む

カテゴリー: 技術関連の話 | 固溶化熱処理の保持時間その1 はコメントを受け付けていません