投稿者「admin」のアーカイブ

工場見学

みなさん、こんにちは。 メタルヒートです。 私たちメタルヒートではホームページ上でもご案内している通り、これまで工場見学を積極的に受け入れて参りました。 世界一綺麗な熱処理工場を目指して、見た目だけではなく工程もクリーン … 続きを読む

カテゴリー: 社内の話 | 工場見学 はコメントを受け付けていません

PR動画を作成しました。

みなさん、こんにちは。 メタルヒートの新しいPR動画をYouTubeにアップしました。 制作期間1日、全編6分23秒の超大作()です。 下記のURLからご覧下さい。 https://www.youtube.com/wat … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | PR動画を作成しました。 はコメントを受け付けていません

愛知県副知事来社

みなさん、こんにちは。 11月20日(木)愛知県の森岡仙太副知事、吉本明子副知事がメタルヒートにお越し下さいました。 金属熱処理スクールの授業をご覧になり、また工場の見学をしながら熱心にご質問もして頂きました。 ほんの短 … 続きを読む

カテゴリー: 社内の話 | 愛知県副知事来社 はコメントを受け付けていません

ステンレス鋼の着色について

みなさん、こんにちは。 すっかり涼しくなり、過ごしやすくなりました。 急な気温の変化に体調をくずさぬ様にご注意下さい。 今回は、ステンレス鋼の固溶化熱処理で発生する代表的な不具合の一つ「着色」についてお話します。 以前に … 続きを読む

カテゴリー: 品質関連の話 | ステンレス鋼の着色について はコメントを受け付けていません

固溶化熱処理と保持時間その2

みなさん、こんにちは。 梅雨の季節になりました。 気温や湿度の上昇は人間にとっても不愉快ですが、錆びない鋼材ステンレスだって条件次第では錆、腐食が発生してしまうものです。 品質の管理にも注意したい時期です。 さて、前回の … 続きを読む

カテゴリー: 技術関連の話 | 固溶化熱処理と保持時間その2 はコメントを受け付けていません

固溶化熱処理の保持時間その1

みなさん、こんにちは。 昼間は気温も30℃を超えるようになってきました。 工場内も大変な暑さですが、この時期は体もまだ暑さに慣れておらずバテやすいのでしっかり水分補給など行って体調を整えたいですね。 さて、今回は固溶化熱 … 続きを読む

カテゴリー: 技術関連の話 | 固溶化熱処理の保持時間その1 はコメントを受け付けていません

社名変更しました

みなさん、こんにちは。 5月1日から社名を「株式会社メタルヒート」に変更しました。 今後とも変わらぬご愛顧の程、何卒よろしくお願い致します。 なお、下記のホームページもリニューアル及び新規にアップしました。 是非チェック … 続きを読む

カテゴリー: 社内の話 | 社名変更しました はコメントを受け付けていません

オーステナイト系ステンレスの磁性

みなさん、こんにちは。 今回はオーステナイト系ステンレスの磁性について少し話します。 オーステナイト系ステンレスと他の系統のステンレスを見分けるのによく使われる方法として磁石にくっつくかで確認する事ができます。 これは、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | オーステナイト系ステンレスの磁性 はコメントを受け付けていません

析出硬化系ステンレスについて

みなさん、こんにちは。 今回は、析出硬化系ステンレスの熱処理についてのお話です。 析出硬化処理とは、固溶化熱処理後に析出硬化(時効硬化)を人工的に行う処理です。 600番台のステンレスの他にベリリウム銅や一部のアルミニウ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 析出硬化系ステンレスについて はコメントを受け付けていません

製品の固着について

みなさん、こんにちは。 今回は、熱処理工程での固着についてお話します。 熱処理工程での固着は、拡散接合によっておこる場合が多くあります。 拡散接合という現象は、接合技術で利用される事があり、「母材を密着させ,母材の融点以 … 続きを読む

カテゴリー: 品質関連の話 | 製品の固着について はコメントを受け付けていません