-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年2月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
カテゴリー
メタ情報
投稿者「admin」のアーカイブ
オーステナイト系ステンレス鋼の鋭敏化対策
オーステナイト系ステンレス鋼において、鋭敏化をさせないように熱処理を行うことはとても重要です。鋭敏化は、およそ600℃~800℃の温度域に一定時間さらされることによって生じてしまう現象です。この温度域で製品を保持してしま … 続きを読む
GW休暇について
恐れ入りますが、下記期間中GW休暇をいただきます。 2024年4月27日~5月5日 上記期間中のお問い合わせにつきましては休暇明けより回答させていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。 株式会社メタルヒート / ス … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
GW休暇について はコメントを受け付けていません
トレンド案件
前回、ステンレス鋼に施される熱処理についてお話いたしましたが今回は、最近お問い合わせが多いステンレス鋼への処理について触れたいと思います。トレンドとしては、以下のご要望・案件になります。1.水素雰囲気下における焼鈍2.製 … 続きを読む
ステンレス鋼の熱処理
今回は、ステンレス鋼に施される熱処理の目的についてお話します。ステンレス鋼といっても、様々な鋼種が存在し、当然ながら各々施すべき最適な熱処理・温度条件は異なります。その中で、以下4つの処理を目的に応じて実施することで、適 … 続きを読む
雰囲気連続炉導入②
新年あけましておめでとうございます。さて、雰囲気連続炉導入の第2回目となります。 今回は、連続炉で使用可能な雰囲気ガスについてのご紹介となります。雰囲気ガスは、以下の3種類からお選びいただけます。①窒素②アルゴン③水素( … 続きを読む
雰囲気連続炉導入①
12月より、石川県能登工場へ、新たに雰囲気連続炉の導入を始めています。能登工場初の雰囲気連続炉であり、その特徴を活かし、QCDに関して、今まで以上に魅力的な提案をさせていただきます。みなさまへ魅力的な提案が可能なのも、実 … 続きを読む
ステンレス鋼の種類
みなさん、こんにちは。メタルヒートです。 さて、今回はステンレス鋼の種類についての紹介です。ステンレス鋼は非常に種類の多い鋼材で、JIS規格だけで約80種、メーカーブランドも加えると200種以上あり、今も新しく増え続けて … 続きを読む
カテゴリー: 技術関連の話
ステンレス鋼の種類 はコメントを受け付けていません
半導体部品の熱処理
みなさん、こんにちは。メタルヒートです。 さて、電気料金をはじめとするエネルギーコストの高騰が続き、メタルヒートも厳しい状況にさらされていますが、半導体関連や工作機器など中心に受注自体は好調です。 半導体関連の熱処理につ … 続きを読む
カテゴリー: 品質関連の話
半導体部品の熱処理 はコメントを受け付けていません
パーマロイ材の熱処理について
みなさん、こんにちは。メタルヒートです。 さて、今回はパーマロイ材の熱処理についてお話します。パーマロイは NiとFeを主成分とした軟質磁性材料です。JIS規格でPBパーマロイとPCパーマロイに分類され、PCパーマロイの … 続きを読む
カテゴリー: 技術関連の話
パーマロイ材の熱処理について はコメントを受け付けていません